プラモール通信(メルマガ)
プラモール通信では、新商品のご案内、工場見学会のご案内や各地で開催される講演会のご案内など先行配信しています。
是非、プラモール通信(メルマガ)にご登録ください。
これまでのプラモール通信のバックナンバー
ガストース使用後のお客様効果確認– Vol.323
● ガストース使用後のお客様効果確認 お客様でのガストース効果確認を行ったところ、 様々な結果を頂戴しました。 今回のプラモール通信では、 ガストース導入により『効果のあった事例』、『効果のなかった事例』を ご紹介致しま […]
メンテナンスフリーの強い味方(HD効果事例)– Vol.315
●メンテナンスフリーの強い味方(HD効果事例) 今回のプラモール通信は、 メンテナンスフリーに使える強い味方の紹介です。 金型の掃除、メンテナンスが必要になる大きな要因は 『ガス』です。そんなガスを驚くほど抜き、 メンテ […]
ガストース新ランナーエンドタイプ硬度変更のお知らせ/ゴールデンウィーク休業のお知らせ– Vol.310
● ガストース新ランナーエンドタイプ硬度変更のお知らせ 18年11月に販売を開始いたしましたランナーエンド用 ガストース「HDタイプ」、「HEタイプ」につきまして、 お客様からたくさんのご要望が御座いまして、 硬度を変更 […]
ガストースを上手に使っているお客様– Vol.309
● ガストースを上手に使っているお客様 ガストースを問題なくお使いいただけておりますでしょうか? 今回のプラモール通信では「ガストースのメンテナンス方法」に 関する内容を配信致します。 なぜ上手に使っている人と差が出てし […]
レンズ成形での問題点。「くもり対策」– Vol.307
●レンズ成形での問題点。「くもり対策」 今回のプラモール通信は「くもり対策」です。 レンズ成形でお困りになる「くもり」問題、 その問題を温度や速度ではなく、根本の『ガス・エアー』から 解決する方法はいかがでしょうか。 問 […]
ガスによる塗装不良対策– Vol.306
●ガスによる塗装不良対策 今回のプラモール通信は【塗装】に焦点をあてました。 「塗装のノリで困っているんだよ」というお話を 何度も聞いたことがあります。 そんな問題もガストースで解決できる方法もあります。 多くの問題は『 […]
ベントの取り方で排出効果大幅UP– Vol.304
●ベントの取り方で排出効果大幅UP 今回のプラモール通信は【ベント】に焦点をあてました。 一般的なベントとガストースのベントの違いについて、 どちらもベントも効果はありますが、排気面積や効果は格段に違います。 さらにベン […]
『ガストース』使用で冷却タイムの削減と生産性及び品質アップ– Vol.301
●『ガストース』使用で冷却タイムの削減と生産性及び品質アップ 今回のプラモール通信は、 冷却タイムの削減と生産性及び品質アップに焦点を当てました。 成形加工時に反りや変形を小さくする目的で、 冷却タイムを長く取る事があり […]
ガストース「ランナーエンドタイプ」のご紹介– Vol.300
おかげさまで、今回のプラモール通信で300回目の配信となります。 いつもご愛読いただきありがとうございます。 ●ガストース「ランナーエンドタイプ」のご紹介 無停止成形の「強い助っ人」新ランナーエンドタイプのガストースを […]
新ランナーエンドタイプガストース登場のお知らせ – Vol.293
●新ランナーエンドタイプガストース登場のお知らせ 無停止成形に強い助っ人が現れました。 新ランナーエンドタイプのガストースが登場致します。 今回登場するガストースは排気面全体よりガスを抜ける構造に なっておりますので、ガ […]